オンライン家庭教師とは?

オンライン教育が発展していく今後

2020年に発症した新型コロナウィルス発生、そして加速が止まらないIT化によるオンライン教育(オンライン塾や、オンライン家庭教師、オンライン授業など)がますます日本や世界中で広まりつつある世の中になりました。

通信速度が5G、そして今後6Gになる世界で、通信状況が悪いからPCでのオンライン家庭教師やオンライン塾などの実施が難しいということもなくなりつつあり、いよいよ教育の在り方も大きな変化を迎えています。

・地方に住んでいて塾に行く送り迎えが大変だったり、あるいはそもそも物理的に難しい

・子供がどういう学習をしていて、どういう理解をしているのかが把握できていない

・塾や家庭教師代の費用が高く、現状の支出にプラスで塾や家庭教師に費やすお金が捻出しづらい

など、 塾や家庭教師へのハードルが低くないことも以前はありましたが、世の中の教育スタイルがIT化していくことで課題を解決しつつあるというのもまた現実としてあり、非常にいい流れになってきています。

今回はオンライン家庭教師に関してのメリットや利用イメージなど、家庭教師を今まで利用したことがなかったご家庭や、オンライン授業に対してイメージがわいていない、使い方がわからない方への指南書として当ページを読んでいただけると幸いです。

オンライン家庭教師とは

オンライン家庭教師とは、受講生の家庭に訪問して教えたり、あるいはどこかカフェやファミレスなどでマンツーマンで直接会って授業をするということではなく、オンラインツール(SKYPE,ZOOM,独自オンラインコミュニケーションツール等)を利用して授業をする家庭教師サービスのことです。

オンライン家庭教師自体は2010年以降、徐々にサービスとして浸透はしていきましたが、2020年ころまではそこまで注目されていませんでしたが 新型コロナウィルスによって、オンライン授業が広まり、その流れでオンライン家庭教師の利用率も高まっていて、今後も注目されています。

対面授業とオンライン授業の比較

対面とオンラインで大きく違う点は、 直接会うか会わないか の違いです。 直接会うか会わないかという違いが、授業においてどういう風に影響してくるでしょうか?

・コストの違い(オンライン授業のほうが安い)

・先生やご自身(ご家庭)の移動時間の違い

・データとして残せるか、紙で残すかの違い

などが挙げられます。

オンライン家庭教師を利用するメリット

①コストパフォーマンスが良い

オンライン塾やオンライン家庭教師というのは、運営会社や家庭教師自身が活動するためのコストが対面授業よりも大幅にカットされます。 例えば、オフィス代、講師の交通費などオンライン家庭教師や塾と比べるとコストがかかってしまうのはしょうがないことです。 オンライン授業が台頭してきたことによって、運営会社側も親御様にとってもコストや費用という面で見るとメリットが大きいです。

②スケジュール調整がしやすい

従来の家庭教師サービスですと、固定で毎週火曜日、毎週水曜日と金曜日のような形で、先生の都合に合わせて家庭教師サービスを受けることが多かったのですが、オンラインサービスを提供している会社のサービスですと、当然家庭教師や先生の予定もオンライン上で見れるようになるため、今週は水曜、来週は金曜、1か月後の子の週は週3回にして早めに人気のある先生の予約を取ることが可能になっています。

③先生を1人に固定しても良いし、あまり相性が良くなければ違う先生を選ぶことができる

2015年くらいまでの家庭教師サービスですと、1か月、3か月、半年、1年契約で1人の先生が、国語も算数も理科も社会(その他強化)も担当することのほうが多かったですが、最近ではオンライン教育も広まった結果、先生も家庭教師サービスを提供している会社や個人事業主も交通経費や時間を考慮することがなくなったこともあり、国語の中でも古典なのか現代文なのかによって先生を変更したり、追加したりすることが可能になりました。

④リラックスした状態で授業を受けることができる

対面の家庭教師サービスしかない時代は、当然家庭教師が家に訪問したりするケースが圧倒的に多かったです。そうすると、お子様が緊張したり親御様も先生に気を使ったりするケースが多かったのです。例えば、先生が来たら毎回ケーキやお菓子、お茶を出したりすることが一般的でしたので、ただでさえ料金が高かった家庭教師サービス代に加え、1回あたり1,000円~2,000円の出費がかかってしまうケースも多かったのです。 オンライン家庭教師サービスですと、その辺は変に気を使う必要がなくなりますし、お子様としても親御様としてもリラックスできる環境で家庭教師サービスを受けることが可能です。

⑤時間を効率的に使える

オンライン塾やオンライン家庭教師が流行してない時代は、親御様が家事の合間や仕事帰りにお子様の送り迎えをしてプライベートな時間が削れてしまったり、忙しすぎてそんな時間が取れないという課題が多かったかと思います。 オンライン塾やオンライン家庭教師ができたことによって、例えば15時~17時の2時間ということであれば、それ以外の時間を余分に割く必要がなくなったのは非常に大きいメリットです。

⑥遠方に住んでいても、授業を受けれる

地方に住んでいらっしゃる方や、海外に住んでいらっしゃる方は、オンライン家庭教師やオンライン塾のサービスがない時代は日本人講師による授業が受けたくても受けれず、親御様自身が少ない時間で教えていたケースも多々あったと思います。 オンライン家庭教師やオンライン塾が発展したことによって、住んでいる地区に関係なく受けたい授業がパソコン1台で受けれるようになりました。

⑦親御様も授業を一緒に参加することができる(音声のみになる場合もあると思いますが)

実際息子様が家庭教師や塾でどういった授業を受けているのか気になる親御様は非常に多いのかなと思います。なぜなら学校とは違い、高い授業料を払ってお子様がどの程度の勉強ができているのかを気にしない親御様はいらっしゃらないはずです。 ですが授業参観があるわけではなく、毎回の授業報告をお子様から受けるわけでもないと思うので塾や家庭教師、そして運営会社に依存してしまい、本当に教えてほしいレベルの授業を受けさせられてるかが知れたらいいですよね。 オンライン家庭教師やオンライン塾を利用することによって、リアルタイムにお子様のそばで授業を一緒に受けることができるのは、対面授業と比べると大きな差だと思います。

⑧時間集中特訓をさせることができる

従来の家庭教師や塾のシステムですと、 「明日からちょうど一週間後に大事なテストがあるからお子様が苦手な授業を徹底的に受けさせたい!」 といった具体的な要望に応えてくれる塾や家庭教師は少なすぎたかと思います。 オンライン家庭教師やオンライン塾にすることによって、登録している先生の数も増え、受けれる授業のコマ数や時間をより細切れに選択することが可能です。

⑨オンライン学習スキルを付けることができる

世の中の流れを見てみますと、授業もますますIT化が進んでいき、プログラミング授業が必須教科になりつつあります。当然授業もオンライン化が進むことでオンライン上でいかに授業を集中して受けることができるかというのも、生きていくうえで一つ大事なスキルになるでしょう。 幼いころについたスキルは、大人になって衰えることもないので今オンライン学習スキルを身に着けておくとお子様にとっても将来色んな場面で有利になります。

⑩志望校のOBやOGから直接授業を受けれる確率が高い

今オンライン塾やオンライン家庭教師での入会金キャンペーンや、入会金無料サービス提供会社を利用すれば2校、3校と同時に家庭教師サービスを受けることも可能です。従来では、2校同時に通うとなるとまとまった月謝が3万円~5万円ほどかかってしまうことがあったと思いますが、現在は1校が5,000円、2校が10,000円ずつという計算をしても2万5,000円で費用を抑えることができるのです。コストパフォーマンスが高くなっていることも、オンライン塾やオンライン家庭教師のひとつのメリットです。

オンライン家庭教師を利用するための準備

①インターネット環境(フレッツ光、Wi-fiなど)

②パソコンやスマートフォン(電話のみのケータイは不可。wi-fi環境があるのであれば可) あればなおよい

③マイク(音声を拾いやすい)

④ヘッドセット(マイクと一体型のものであれば、③のマイクは必要なし)

⑤Webカメラ(よりお子様の表情を伝えることができる。)

⑥ノート環境、メモ環境(PC内でもよいし、紙とペンで書くのでもよい。)

このような環境があれば、すぐにでもオンライン家庭教師のサービスを受けることが可能です。

オンライン家庭教師を利用する上での不安点

ズバリ、対面授業と比べて質が劣ってしまうのかという点が大きな不安要素になるかと思います。 改善する方法は2つです。

1つ目は、実際に親御様も一緒に授業を参加することです。

親御様も塾や家庭教師のサービスに理解がある親御様が多いかと思いますので、ぜひご自身の目で見てみれば授業のレベルがあるかと思います。

2つ目は、オンライン授業と対面授業を2つ受けてみることです。

距離的に塾や家庭教師を利用することが難しいご家庭であれば、オンライン家庭教師やオンライン塾が重宝されるかと思いますが、都心あるいは塾、家庭教師サービスが反映している地域ではオンライン家庭教師と対面授業が比較されることがこれから増えてくると思います。 オンライン家庭教師まとめ いかがでしたでしょうか?是非本記事をお役立ていただき、オンライン家庭教師を利用してみてもいいかと思います!

この記事を書いた人